ドール初心者さんのカスタム講座 -基礎知識編-

あの作家さんみたいな可愛いカスタムドールが作りたい!
ドールをカスタムしたいけど、初めてだから不安…。
何からカスタムすればいいの?初心者でも簡単なカスタムは何?
ドールカスタム初心者さんへ、安心して行えるカスタム方法をご紹介します!

ドールカスタムって難しそう…何から始めたら良いの?

ドールのカスタムは初心者向けから上級者向けまで色々。
最初は簡単に始められるカスタムから始めていきましょう。

徐々にレベルアップしていけば、きっと貴方だけの素敵なドールができます。
焦らず、ゆっくりチャレンジしましょう!

ドールカスタムって何があるの?

ドールカスタムと一言に言っても、色々な方法があります。
ここでは代表的なカスタムをご紹介していきます。
上が一番気軽に行えるカスタム、下に行くほど難易度が上がっていきます。

  • アウトフィット着せ替え
  • ウィッグカスタム
  • アイカスタム
  • メイク
  • フェイス加工

最も気軽に始められるのはアウトフィットの着せ替えです。
特別な道具が必要ないので簡単に始められますね。
次に初級者さんにおすすめなのがウィッグやアイカスタム。
メイクは中級者向け、フェイス加工は上級者向けのカスタム方法です。
自分のレベルにあったカスタムでドールを可愛くしてあげましょう。

難易度1:まずはアウトフィットの着せ替えから

初心者さんがまず始めたいのはお洋服やアクセサリーの着せ替えです。
ドレス、ヘアアクセサリー、靴下、靴、小物…
既成品から作家さんの可愛い手作りお洋服など、目移りしてしまいますよね。

By: StacyZ aka Adore_One

 

アウトフィットの着せ替えだけでも雰囲気はぐっと変わります。
ドールカスタムを何から初めて良いかわからない方はまずアウトフィットの着せ替えをしてみて下さい。

ドールボディはメーカーが異なってもサイズが似ている事があります。
ボディサイズが似ていれば、他メーカーのお洋服同士を着せ替えすることも可能です。
かわいいお洋服を見つけても違うメーカーだから…と諦める前に、一度ボディのサイズを確認してみましょう。

ブライスアウトフィット互換表

Dolllab監修の「ドール応援委員会 ドール初心者の講座」ドール応援委員会

By: Kana Natsuno ドールのアウトフィットを購入したい、作りたいけどサイズがわからない… 今回は各ドールの…

難易度2:初心者さんにおすすめ!ウィッグカスタム

 

ウィッグカスタムはドールのウィッグを交換する比較的簡単なカスタムです。
気軽に行えて雰囲気を変えられるので初心者さんにおすすめです。

By: r e n a t a

 

ドールの元の髪の毛はそのまま上からウィッグを被せる方法、
ドールの髪の毛を抜いてウィッグを被せる方法などがあります。

また、カスタムがしやすいように、最初から着脱が可能になっているドールもあります。

ドールウィッグサイズまとめ

難易度3:少し難易度を上げてみよう。アイカスタム

ドールの命とも言える「目」をカスタムする方法です。
アイチップやまつげを交換することによってより個性的で魅力的な目元のドールになります。

By: simona

 

基本的にはドールのヘッド部分を解体して中のパーツを取り出す作業が必要となります。
ドールのヘッドのギミックは見た目が怖いと思われるかもしれません。
最初はびっくりしてしまうかもしれませんが、慣れていくと作業が楽しくなりますよ!

アイチップの交換

難易度4:慣れてきたらチャレンジ!メイクカスタム

ドールの肌質を変えたり、お化粧をしてあげるカスタム方法です。
ドールの肌質がテカテカして嫌!もっとマットなお肌にしたい!
目ヂカラをアップして、ぷるぷるのリップにしてあげたい!という方はぜひチャレンジしてみて下さい。

By: simona

 

リップのみ、チークのみのポイントメイクなら解体なしでも行えるのでおすすめです。
肌質を変えたり、全体メイクを施したい場合はヤスリがけやスプレー作業が必要になってきますので
解体なしでのカスタムはおすすめできません。

メイクの範囲が広くなるほど難易度が上がってくるカスタム方法です。
最初は簡単なポイントメイクからチャレンジして、徐々に範囲を広げていきましょう。

難易度5:ドールカスタムの極み!フェイス加工

ドールのフェイスの形を変えるカスタムです。難易度は非常に高いです。
顎をシャープにする、唇の形を変える、アイホールを広くするなどの種類があります。
顔の形が変わりますので、ドールの表情や雰囲気がガラッと変わります。

By: Dylan Foley

 

フェイス加工は非常に難易度の高いカスタムです。
削る・盛るなどの作業が出てきますので専用の道具や高い技術が必要となります。
カスタム初心者さんがいきなりチャレンジするのはなるべく控えましょう。
少しずつレベルアップして、大事なドールをかわいくカスタムして上げてくださいね。

ドールカスタムまとめ

By: Studio Sarah Lou
 
カスタムにも色々な種類があるので、まずは簡単なカスタムから始めていきましょう。
いきなり難易度の高いカスタムを行うと、大事なドールを傷つけてしまうかもしれません。
少しずつレベルアップして、かわいくカスタムしてあげてください。